- 2018-2-2
平尾にある隠れ家的な和食のお店です。
昨年の5月にオープンとのこと。
今回は雑誌を見てお邪魔しました。
メニューを見ると日本酒の種類が多い。
いい感じです。
まずは、うるい、せり、ハマグリのおひたし。
いきなりこの組み合わせに、やられました。
期待が高まります。
続いて出てきたのは甘鯛のスープ蒸し。
ゼンマイが入ってます。
春だなぁ。
そしてエツの南蛮。
おお〜これは珍しい、そして美味い!
エツの焼いた苦味と南蛮の酸味と柑橘の爽やかさがマッチして、
口に入れた瞬間何ともいえない風味が広がります。
いや〜これ、いい。
続いてお造り。
石鯛は煎り酒、マグロは山椒醤油と、
それぞれに魚の味を引き立てる仕事がしてあって、これも好み。
他にも
・さわら味噌遊庵焼きと干し柿とそら豆
・いわしのオイルサーディン
・鴨と聖護院大根と下仁田ネギ
・シラスと筍の炊き込みご飯
など、どれもいいお味。
最後のデザートも、最中の皮にアンコとアイスクリームを挟んで食べるのが美味しかった!
ちなみにこの日合わせた日本酒は
・九頭龍(福井)
・景虎(新潟)
・浦霞(宮城)
・くどき上手(山形)
堅実なラインナップですが、料理のおかげか、いつもより美味しく感じられました。
これで1万円いかないくらい、コスパ良し。
良かったです、ここ。
ファンになっちゃいました。
しらゆき (割烹・小料理 / 西鉄平尾駅、薬院駅、薬院大通駅)
夜総合点–